2020年– date –
-
断捨離の本質が学べる「捨てる。引き算する勇気」は薬剤師の仕事術におすすめ!
「断捨離」という言葉を聞いて何をイメージしますか? 「とにかく、ものを捨てること。」 ぼくもそう考えていました。 「こんまり先生」こと近藤麻理恵さんの本を読んで、服や家の中の使っていないものを掃除し、スッキリし、ものに管理されない日を過ごす... -
「研修医のための人生ライフ向上塾」はストレスマネジメントに必読【医師・薬剤師】
新人さんは、5月の連休明けから仕事行きたくない… もう疲れた… メンタルがやられてくる時期ではないでしょうか。 ストレスマネジメントや疲れをためない本は数多くありますが、医療従事者にマッチする本は見たことがないのでしょうか? そこでおすすめする... -
循環器の勉強におすすめ本11選【看護師・薬剤師】
循環器は高血圧、心不全、不整脈などよく聞く疾患があり多くの薬剤師がかかわる疾患ではないでしょうか。しかし薬剤師が理解できて実務に活かせる少ない印象です。急性期に使用される本は一歩間違えると命にかかわるのでしっかり勉強したいですね。 薬剤師... -
「抗菌薬選択トレーニング」は感受性検査の理解におすすめ【医師・薬剤師】
感染症の初学者が、勉強する本は充実していますね。 抗菌薬の使い方を勉強したし、感染症の起因菌を勉強したし、これで抗菌薬の処方支援ができるぞ! しかし、いざ臨床で抗菌薬の処方支援をすると、 この感受性結果はどう考えたらいいのだろう? この疑問... -
メディカルマイスター・専門書アカデミーなど医学書買取の比較
いらなかくなった医学書・専門書や資格取得のために買った本や大学を卒業して不要になった教科書はどうしていますか?引っ越しの時に処分する方もいるでしょうが、高額なものもあるので捨てるのはもったいないですよ。 メディカルマイスターや専門書アカデ...
12