おすすめの医療専門書レビューサイト【医学書レビュー.com】

当ページのリンクには広告が含まれています。
病院薬剤師の勉強部屋と医学書レビュー.comのコラボ企画
  • URLをコピーしました!

薬剤師が基本的医学知識を勉強するときにおすすめする本はいくつかあります。
例えば、「基本的臨床医学知識」という本は医師との会話を理解するために必要な病態、治療について書いてある本です。

ある程度、勉強してきた方なら読める内容でしょう。
しかし、自分のレベルに合った本を買わないと内容が理解できず積読のままになってしまいます。

自分のレベルに合った本を探すのはどうすれば良いのでしょうか?それは、同じ悩みを抱えていた方からおすすめの本を教えてもらったり、書籍のレビューを確認するのがおすすめです。
書籍レビューはamazonなどで確認する方が多いのではないでしょうか。
しかし、目的の本にレビューがない場合がありますよね。そんなときにおすすめなのが医学書レビュー.comというサイトがおすすめです。

このブログを書いている人は
病院薬剤師歴16年以上!プロフィール
抗菌化学療法認定薬剤師、NST専門療法士医療専門書の購入歴300冊以上です。

わかりやすい本や他にない切り口の本を見つけるとテンションが上がります。
Twitterでおすすめの本をつぶやいていますのでフォローしてくださいね!

わかりやすい、コスパが高い本を選ぶようにしています!

このサイトを知ったきっかけは、Twitterで医学書レビュー.comさんのアカウントを見たことがきっかけでした。
多くの診療科の医療専門書のレビューがあり、1冊の本に複数のレビューがあるのも嬉しいです。

レビューは以下の6項目で記載されています。

  • レビューした人(例:医師○年目、診療科)
  • 総合評価(10段階)
  • 読み返し度(5段階)
  • この参考書を読むタイミング
  • この参考書を一文で表すなら
  • 読者の感想

とてもわかりやすく、サクっと読むことができます。
ぼくが、わかりやすい医療専門書を探しているときに参考にしていた先生方も記事投稿されているので、質の高いレビューが多いです。
薬剤師にも、おすすめのレビューサイトです。
この度、記事を医学書レビュー.comさんにコラボ企画で投稿させていたくことになりました!

当ブログの記事の総集編になります。
よろしければ読んでいただけると嬉しいです。
医学書レビュー.comさんは、今後もレビューを充実させていく方針なのでおすすめのレビューサイト間違いなしです。
医療専門書は、医学書レビュー.comさんや当ブログのようなレビューを見てから買うのが効率が良くておすすめです。
みなさんもレビューサイトで自分に合った医療専門書に出会い効率よく勉強が進むと良いですね!

この記事を読んで参考になった、いいなと思った方は
SNSでシェア、Twitterのフォローをお願いします。
みなさまのリアクションが今後のブログを運営する励みになります!

スポンサーリンク

病院薬剤師の勉強部屋と医学書レビュー.comのコラボ企画

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれたらうれしいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次