解剖学・生理学の勉強をすると患者の病態把握スキルが上がります。
ぼくの知っている解剖・生理学の教科書をまとめました。
医師、看護師、薬剤師、その他の医療従事者にもおすすめの本ばかりです。
イメカラ シリーズ
医学生、看護学生、薬学生から研修医、看護師、薬剤師の新人まで幅広くおすすめなのがイメカラ。
初学者は、まずこの本を書いましょう!
解剖学と生理学をイラストで基本的なことに絞って勉強できます。
臨床にすぐ活かせるないようなのもおすすめの理由です。
のほほん解剖生理学
web玉塾で有名な玉先生の解剖生理学をゆる〜く楽しく勉強する本です。
動画が評判が良いのでこの本も良書まちがいなし!
コスタンゾ明解生理学 原著第6版 電子書籍付(日本語・英語)
臨床にそった内容で人気の「コスタンぞ明解生理学」です。
生理学テキストとよく比較されます。
カラー図解 人体の正常構造と機能 全10巻縮刷版
医学生、研修医から絶大な指示を受ける「人体の正常構造と機能」すべての分野を1冊にまとめているのでお得です。
多くの医学生がもう1度やり直すなら解剖生理の本はこの本だけ買うと言うほど信頼があつい1冊。
僕も持ってますが、よくまとまってて辞書的にも使えます。
これ1冊だけ買うでも良いですね。
イラスト解剖学
解剖学をイラストで楽しく勉強する医学書。
表紙からゆる〜い印象を受けますが中身は濃いです!
2021年4月に改定され第10版になりました。
版を重ねるということは人気の証です!
解剖学講義
イラスト解剖学と同じく医学生に人気があるのが「解剖学講義」学問としてもちろん勉強になりますし、臨床につながる内容が書いてあり実践的です。
この記事を読んで参考になった、いいなと思った方は
SNSでシェア、X(Twitter)のフォローをお願いします。
みなさまのリアクションが今後のブログを運営する励みになります!